~クレームに対応するための基本的な心構えとポイント~
介護保険制度が定着するにつれて、介護サービスを利用する利用者の権利意識は高まっています。介護サービス事業者への苦情やクレームも増えており、苦情やクレームに対しての適切な対応が求められています。苦情やクレームへの適切で素早い対応は、利用者(顧客)の信頼を得るだけでなく、事業所のサービスの改善や質の向上に繋げていくことができます。
一方で、クレーム対応のまずさからより問題がこじれたり、対応に時間が割かれて業務に支障がでたりすることもあります。また、突然、電話等でクレームがあっても、普段から準備や対策をしっかり行っていないとすぐに対応することはできません。
今回のセミナーでは、苦情とクレームの違いを理解し、クレームに対応するための基本的な心構えや適切に対応するためのポイント等について演習やグループワークなどを交えて実践的に学びます。
![]() |
![]() |
〒540-0012大阪市中央区谷町5丁目4-13大阪府谷町福祉センター4階
電話06(4304)0294 FAX06(4304)2941