研修№13 介護現場で活かす救急時の対応(講義・実習)
介護現場において、医療依存度の高い対象者も増加しているなか、サービス提供中に利用者が急変を引き起こしたりするリスクが高まってきています。例えば、訪問介護現場で、誤嚥等の救急事態に遭遇した場合、援助者が自分一人ということもあって、慌てることもあるかと思います。そこで、いざという時の知識を身につけ、介護現場で起こる様々な急変時に遭遇した際に、活かせる救急時の対応を実習で学びます。
【内容】
- ・顔色が変わった時!
- ・嘔吐した時!
- ・息づかいが変わった時!
- ・発熱した時!
- ・意識が失われた時! 等
- ・日 程 : 平成23年3月12日(土) 午後1時30分~午後4時30分
- ・講 師 : 堀 和子 (医学博士・介護老人保健施設あおぞら施設長) 他
- ・対 象 : 訪問系介護サービス事業所の介護職員
- ・定 員 : 45名 申込は先着順とし定員に達し次第締切ます。
- ・受講料 : 5,000円 (書籍代を含む)
※ファイン財団シルバーサービス会員は、3,000円
- ・会 場 : 大阪府看護協会桃谷センター3階 ナーシングスキルアップルーム1
- 〒542-0042大阪市天王寺区烏ヶ辻1-2-22
- 【最寄り駅】JR大阪環状線 「桃谷」 下車
- ・お申込方法 :
下記ボタンを選択してクリックしてください 終了しました
- セミナー申込み画面が表示されたら必要事項を記入の上送信ボタンを押してください。
-
【申込み・問合せ先】
ファイン財団(財団法人大阪府地域福祉推進財団)事業振興課
〒540-0012大阪市中央区谷町5丁目4-13大阪府谷町福祉センター4階
電話06(4304)0294 FAX06(4304)2941
区切り線