 開催日時 |
平成18年12月12日(火) 午後1時30分〜5時(開場1時) |
|
※「知って得する高齢者の住まいと暮らし」イベント同時開催(午前11時〜午後6時) |
 開催場所 |
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター) 7階 ホール 案内地図 |
|
※「知って得する高齢者の住まいと暮らし」イベント 1階 パフォーマンススペース |
 参加者 |
介護保険事業者、行政担当者、一般府民 |
 定員 |
500名(定員になり次第〆切ます) 受付終了しました。 |
|
「知って得する高齢者の住まいと暮らし」イベント同時開催。大型スクリーンでシンポジウムがご覧になれます。 |
 参加費 |
無料 |
 プログラム |
(予定) |
13:30 |
◆主催者挨拶 社団法人シルバーサービス振興会 |
13:35 |
◆基調講演 |
|
「介護サービス情報公表」制度の意義・仕組み等について |
|
講師:厚生労働省老健局振興課 |
14:45 |
休憩 |
15:00 |
◆パネルディスカッション |
|
「介護サービス情報の公表制度の具体的内容・有効活用について」 |
|
《コーディネーター》 |
|
高齢社会をよくする女性の会代表 樋口 恵子 氏 |
|
《パネリスト》 |
|
上智大学総合人間科学部教授 栃本 一三郎 氏 |
|
(社福)門真晋栄福祉会総合施設長 濱田 和則 氏 |
|
厚生労働省老健局振興課 |
|
 申込方法 |
申込書ダウンロードの上、FAXにてお申し込みください。 |
|
※申込受付完了後、「受講券」をお送りします。(11月下旬予定) |
|
|