第28回大阪府介護支援専門員実務研修受講試験の実施について |
|
▽試験の概要この試験は、介護支援専門員として介護保険制度や保健医療福祉サービスに関する専門的知識を有していることを確認するためのものです。 介護支援専門員の業務に従事するためには、この試験に合格し、介護支援専門員実務研修の課程を修了したうえ、大阪府の介護支援専門員資格登録簿に登録を行い、介護支援専門員証の交付を受けることが必要です。▽試験日(全国統一試験日)令和7年10月12日(日)▽受験資格「医師、看護師、介護福祉士等の国家資格に基づく業務」及び「施設等において必置とされている相談援助業務」に従事した期間が通算して5年以上であり、かつ、当該業務に従事した日数が900日以上の実務経験を試験日前日までに満たす方。▽試験要領の配布及び受験申込期間令和7年5月26日(月)〜6月23日(月)(当日消印有効)▽試験要領の配布場所市区町村の介護保険担当課、大阪府保健所、府民お問合せセンター情報プラザ(府税事務所内)▽受験手数料等13,570円(コンビニエンスストア払込手数料170円を含む)・大阪府福祉行政事務手数料条例に基づき徴収します。@ 試験問題作成事務に係る手数料(1,400円)A 試験事務に係る手数料(12,000円)なお、試験問題作成事務に係る手数料については、一般財団法人大阪府地域福祉推進財団が試験事務に係る手数料とともに一括徴収し、登録試験問題作成機関である公益財団法人社会福祉振興・試験センターに納付します。※詳細は、左側の各項目をクリックしてご確認ください。 |
|
第27回大阪府介護支援専門員実務研修についてのお知らせ |
|
大阪府介護支援専門員実務研修は、令和6年10月1日付け「特定一般教育訓練給付」の対象講座として指定を受けました。第27回の実務研修から対象となります。※指定教育訓練者名:一般財団法人大阪府地域福祉推進財団※教育訓練施設名:一般財団法人大阪府地域福祉推進財団※教育訓練講座の名称:大阪府介護支援専門員実務研修※指定講座番号:2722017-2420013-4◆教育訓練給付制度のご案内◆厚生労働省のHP (教育訓練給付制度) |
実習受入事業所について |
|