fineおおさかVOL.56
最新号

2005年 夏号 (Vol.56)

 

おおさか元気人
 大阪歴史博物館 ボランティアスタッフ

 

 「子どもたちの目の輝き、そして笑顔に接するときが、この活動の喜びを感じるときです。」
 平成13年11月に、「都市おおさか」の歴史を体感できる市民参加型ミュージアムとしてオープンした大阪歴史博物館。常設展示室では「難波宮の時代」「大坂本願寺の時代」「天下の台所の時代」「大大阪の時代」・・・と時代を大きく4つに分けて実物大の資料や模型、豊富な資料などで紹介されています。その中の8階にあるのが「歴史を掘る」コーナー。このコーナーで、ボランティアとして来館者の体験学習のサポートにあたっているのが北川雅昭さん。定年後、地元の図書館に通ううち考古学に魅せられ、4年前からここでの活動を始めました。

             北川雅昭さん (大阪市)
北川さん

特   集
セカンドライフへのウォーミングアップ
 〜シニアサラリーマンのボランティア活動はいま・・・〜
 

団塊の世代のトップバッターである昭和22年生れの人たちが、2年後には60歳になります。企業社会から大量の定年退職者が「卒業」し、彼らの地域社会へのソフトランディングが大きな社会的テーマとして語られるようになってきました。いわゆる「2007年問題」です。大きなボリュームゾーンであるだけに、この層がセカンドライフをいかに過ごすかで、この国の市民社会のあり様が大きく左右されるだろうとも言われています。
 その一方では、すでに「定年後」を見据えてさまざまな地域活動、ボランティア活動を始めている人たちも少なくありません。 そこで今回の特集では、シニアサラリーマンの「セカンドライフへのウォーミングアップ」について考えてみました。

60歳からの自由時間は、それまでの総労働時間に匹敵します。
「定年後」の人生設計、現役時代から考えておきたいですね。
                    大阪ガスいきいき市民推進室 特別嘱託 松井淳太郎さん


自然体のまま一歩踏み出せば、そこに素敵な世界が待っている
              ・・・・・・「サロン淀川」代表  窪田新一さん(58歳)

ホストファミリー、パピーウォーカー・・・すべては、あの震災がきっかけです
              
・・・・・・住生物産株式会社 常務執行役員 中谷耕二さん(57歳)

●大学時代のバンド仲間と、福祉施設の訪問や地域のイベントに出演
              
・・・・・・近畿労働金庫 住之江支店 岡部光伸さん(57歳)

●定年前後は人生のバトンゾーン。ゆっくり、ゆったり考えればいい
             
 ・・・・・・大阪ガス株式会社 北東部エネルギー営業部 川向章介さん(59歳)


シリーズ 【人生楽しみま専科A】
楽器演奏
ピアノ、ギター、サックスなどの楽器演奏をする中高年が増えています。どのような楽しみ方があるのか、
ヤマハ株式会社・大人の音楽西日本推進グループ担当課長の芦沢信さんに話してもらいました。

「今さら始めても無理」という思い込みを捨てて、「音」を楽しもう
 
  ヤマハ株式会社・大人の音楽西日本推進グループ 担当課長 芦沢信さん    

<(財)ヤマハ音楽振興会音楽研究所>

1996年より5年間、3ヶ所の有料老人ホームで鍵盤楽器を使ったプログラムを実施。どのような効果が得られたのか、小林廣美さんの研究結果をご紹介します。

     
 『鍵盤楽器を使った高齢者のための音楽プログラム』                                       

『ウクレレ、アルトサックス・・・。上達していくのが体感できて、うれしく夢中に』
                 ヤマハミュージック大阪・心斎橋店「大人のための音楽教室」のみなさん   

【シリーズ 【シニアライフの安全と安心E】


『交通安全』

 高齢者の交通事故が増加の一途をたどっています。日頃からどんな点に注意すればいいのか、大阪府警察本部交通部・警部補の荒木貴浩さんにお話いただきました。
 増えつづける高齢者の交通事故「歩行者優先」だと過信せずに、十分な安全確認を

 

 


夜間の通行には、
 衣類などに「反射材」の貼付を

 夜間は車の運転から、歩行者や自転車乗用車の存在を確認しにくく、交通事故が起こりやすくなります。
 とくに黒っぽい服装の場合は30m手前でしか確認できず、大変危険です。それに比べて、白・黄色の服装では50m手前で確認できます。さらに、反射材をつけていると100m手前で確認できるので、安全性が高くなります。反射材はライトに当るとその反射で光る性質があり、衣類などに簡単に貼り付けられます。夜間の外出には、反射材を帽子や衣服、自転車などに貼付し、自転車は必ず前照灯を点灯するようにしましょう。
「反射材」の貼付を

   

【シルバーサービス企業クリッピングレポート】
(株)大阪ホームケアサービス(ハートケアグループ) 川村義肢株式会社 げんきセンター
ダスキンレントオール  トラジャル旅行ホテル専門学校
(社)日本福祉用具供給協会近畿支部大阪ブロック  フランスベッドメディカルサービス株式会社 

【FINEあらかると】
7月〜9月に実施されるファイン財団の催し、府・市町村等の催しをご紹介します。 ケアハウス情報
●『大阪府ケアハウス情報(2005年版)』刊行のおらせ・・・・・施設選びの情報を網羅
●『第3回共に生きる障害者展』開催のお知らせ

【読者のページ「おたより広場」】

【おおさかふるさと再発見】
潮風を感じながら、かつて「さの町場」が栄えた泉佐野を歩く』
 関西国際空港の開港により、大きな変貌をみせる泉佐野市。一方でいまなお昔の佇まいが残る「さの町場」や漁港があり、ふとん太鼓の夏祭りもさかんです。夏の一日、潮風を感じながら散策してみませんか。
アイコンページのトップへ

 
Copyright (C)2004 ファイン財団. All rights reserved